【画像付き】Audible(オーディブル)の解約・退会方法を解説!退会するとどうなる?

当ページのリンクには広告が含まれています。
オーディブル無料体験中の人

オーディブルを退会したいけど、退会するとどうなっちゃうの?
購入したオーディオブックも聞けなくなる?

オーディブルを退会したいけど、手続きは面倒・・。

無料体験をする前に退会方法も知っておきたい!

退会した後購入したオーディオブックは聞けなくなっちゃうのか?など、解約・退会について不安な点がたくさんありますよね。

この記事では、解約・退会方法とオーディブル退会後はどうなるのかを解説しています!

\30日間無料!即退会もOK/

目次

Audible(オーディブル)の解約・退会方法

オーディブルの退会方法は簡単です。

スマホとPCの退会方法を解説していきます。

スマホでの退会方法

STEP
右下の「プロフィール」をクリック
STEP
Audible会員プラン「アカウント」ボタンをクリック
STEP
「Audible会員プランの管理」をクリック
STEP
「退会手続きへ」をクリック
STEP
「このまま退会手続きを行う」をクリック

退会された場合、会員限定特典がご利用いただけなくなりますと出てきますが、そのまま下にスクロールします。

下の方に「このまま退会手続きを行う」ボタンが出てきます。

STEP
「退会手続きを完了する」ボタンをクリック

退会完了前のご案内というページの下の方にボタンがあります。

これでスマホでの退会手続きは完了です!

PCでの退会方法

STEP
「アカウントサービス」をクリック

〇〇さんこんにちは!にカーソルを合わせると、タブが出てきます。

その中のアカウントサービスをクリックします。

STEP
「退会手続きへ」をクリック

Audible会員プランの記載がある枠の下に、「退会手続きへ」ボタンがあるのでクリックします。

STEP
「このまま退会手続きを行う」をクリック

「退会された場合、会員限定特典がご利用いただけなくなります。」と表示があるページを下にスクロールすると、オレンジ色の「このまま退会手続きを行う」ボタンがあるのでクリックします。

STEP
「退会手続きを完了する」をクリック

これでPCからの退会手続きは完了です!

Audible(オーディブル)を解約・退会するとどうなる?

Audibleを退会するとどうなるのか気になりますよね。

退会してもオーディオブックが聴けなくなるわけではなく、いくつかのポイントがあります。

退会後に聴けなくなるコンテンツ

オーディブルを退会すると、聴き放題のサービスが終了します。

つまり、月額料金を支払っている間に聴けるオーディオブックは、退会後は聴けなくなります。

ただし、購入したオーディオブックは引き続き聴くことができます

無料体験期間中に退会した場合は?

無料体験期間の途中で退会した場合、無料体験は継続されます

無料体験の30日間が終了するまでは、聴き放題プランが継続され、好きなオーディオブックを聴くことができます。

無料体験を試してみて、無料期間中に退会しようと思っている場合は、早めに退会手続きをしておくといいですよ!

\30日間無料!即退会もOK/

Audible(オーディブル)を解約・退会する前に確認すべきこと

オーディブルを退会する前に、以下のことをおさえておきましょう!

  • オーディブルの無料体験期間は30日間
  • 契約更新日を確認しておく
  • 契約更新日の24時間前までに退会する

オーディブルの無料体験期間は30日間

オーディブルの無料体験期間は30日間です!

1ヶ月ではないので、31日ある月の場合は、月初に登録しても月末いっぱいまで利用できるわけではありません。

退会手続きをしない場合は自動的に更新され、料金が発生するので注意が必要です。

契約更新日を確認しておく

退会漏れを防ぐためにも、契約がいつ更新されるのか把握しておきましょう。

アカウント情報から、次回請求日を確認することができます。

<PC画面>

<スマホ画面>

契約更新日の24時間前までに退会する

退会する場合は、次回請求日の24時間前までに退会しておきましょう。

無料体験の場合は、途中で退会しても30日間は継続して聴き放題が利用できます。

念のため早めに退会しておくことをおすすめします。

まとめ

オーディブルの解約・退会方法について解説しました。

ポイント
  • オーディブルはスマホやPCで簡単に退会できる
  • 退会すると、聴き放題サービスが利用できなくなる
  • 退会しても、購入したオーディオブックは引き続き聴くことができる
  • 無料体験期間の途中で退会しても、30日間は聴き放題サービスが利用できる
  • 退会忘れを防ぐために、早めに退会しておくことがおすすめ
  • アカウント情報から、次回請求日を確認しておく
  • 退会する場合は、次回請求日の24時間前までに退会する

退会の方法が不安で、無料体験に登録するのをためらっている方は、この記事をみて一緒にやってみれば安心です!

まずは気軽に30日間無料体験を試してみてください。

最後までご覧いただきありがとうございました。

\30日間無料!即退会もOK/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ペットとゆったりライフを夢見て日々奮闘中の30代ママです(^^)
子育てに役立つ情報や、日常を楽しくする情報を発信していきます♪

目次