Audible(オーディブル)無料体験の登録方法!無料にならない理由は?

当ページのリンクには広告が含まれています。

オーディブルは、Amazonが提供する「聴く読書」のサービスです。

無料体験を利用すれば、お金をかけずにオーディオブックを楽しむことができます。

しかし、「無料体験を申し込んだのに、なぜか料金が発生してしまった…」という声も少なくありません。

この記事では、オーディブル無料体験の正しい登録方法と、無料にならない原因を解説します。

事前に知っておいて、思わぬ課金トラブルを事前に防ぎましょう!

無料体験のメリットや利用条件も紹介するので、ぜひ最後までお読みください。

\30日間無料!即退会もOK/

目次

Audible(オーディブル)とは?

出典:オーディブル公式サイト

Audible(オーディブル)は、Amazonが提供するオーディオブックサービスです。

本を「読む」のではなく「聴く」ことで、通勤・家事・育児の合間など、スキマ時間を有効活用することができます。

プロのナレーターや著名人が朗読するため、臨場感のある読書体験が楽しめるのも魅力です。

オーディブルの特徴
  • 月額1,500円で利用可能(30日間の無料体験あり)
  • 12万冊以上のオーディオブックが聴き放題
  • プロのナレーターや著名人が朗読
  • オフライン再生可能(ダウンロード対応)
  • バックグラウンド再生や倍速機能あり(0.5倍〜3.5倍)
  • ポッドキャストも聴き放題
  • Amazonアカウントで簡単に登録・管理
  • 退会後も購入した本は聴ける

Audible(オーディブル)無料体験とは?

オーディブルの無料体験とは、一定期間、対象のオーディオブックを無料で聴けるサービスです。

通常は月額料金がかかりますが、無料体験を活用すれば、コストをかけずに試せるのが魅力です。

オーディブル無料体験のメリット

無料体験には、以下のような3つのメリットがあります。

メリット
  1. 対象のオーディオブックが聴き放題
    →小説、ビジネス書、自己啓発本、英語学習など、幅広いジャンルを無料で楽しめます。
  2. 通勤・家事をしながら読書ができる
    →スマホやタブレットで手軽に聴けるため、忙しい人にもピッタリです。
  3. 解約後も購入した本は聴ける
    無料期間中に購入した本は、体験終了後も引き続き聴くことができます。

「仕事で忙しくて本を読む時間がない」という方でも、オーディブルなら通勤中や家事をしながら読書が可能です。

無料体験を活用すれば、自分に合った使い方を見つけることができるでしょう。

オーディブル無料体験の期間と特典

オーディブルの無料体験期間は、通常30日間です。

無料体験でもすべての機能を利用することができます!

\30日間無料!即退会もOK/

無料体験でもらえる特典

無料体験を利用すると、以下の特典が受けられます。

  • 12万冊以上の対象作品が聴き放題
  • オフライン再生が可能(Wi-Fiなしでも聴ける)
  • バックグラウンド再生対応(他のアプリを使いながら聴ける)
  • ポッドキャストも聴き放題

たとえば、村上春樹や東野圭吾の小説、話題のビジネス書なども無料体験の対象になっています。

「どの本を聴こうか迷う」という方は、ランキングやレビューを参考に選ぶと良いですよ。

無料期間中にしっかり活用すれば、オーディブルの便利さを実感できるはずです。

無料体験できる人の条件は?

オーディブルの無料体験は、誰でも利用できるわけではありません。

以下の条件を満たしている必要があります。

無料体験の対象となる人
  1. 初めてオーディブルを利用する人
  2. Amazonアカウントを持っている人
  3. 無料体験が適用されるキャンペーン経由で登録した人

過去にオーディブルの無料体験を利用したことがある場合、基本的に再度無料体験を受けることはできません。

しかし、オーディブルをやめてから1年たっていれば、無料体験の対象となるようです。

また、Amazonが期間限定で「再登録キャンペーン」を実施することもあります。

その場合、対象者にはメールが届くので見逃さないようにしましょう。

無料にならないケース

  • 過去1年以内に無料体験を利用したことがある
  • アプリから登録した

例えば、過去1年以内にオーディブルを試したことがある人が再び無料体験に申し込もうとしても、自動的に有料プランに移行してしまいます。

申し込む前に「自分が無料体験の対象かどうか」を必ず確認しましょう。

アプリから登録しようとすると、無料体験の表示がでません。
chromeやsafariなど、必ずwebサイトから登録するようにしましょう!

Audible(オーディブル)無料体験の登録方法【手順を解説】

オーディブルの無料体験を利用するには、正しい方法で登録することが大切です。

そこで、スマホからの登録方法を分かりやすく解説します。

また、申し込み前に確認すべき重要なポイントも紹介するので、ぜひ参考にしてください。

スマホから登録する方法

オーディブル無料体験の登録は、スマホから簡単に申し込めます。

Amazonのアカウントがあれば、すぐに手続きが可能です。

オーディブル無料体験の登録手順

STEP
Amazon公式サイトにアクセス

webサイトでAmazonを開き、「30日間の無料体験を試す」ボタンをクリック。

STEP
Amazonアカウントでログイン

メールアドレス、パスワードを入れてログインします。

STEP
支払方法を登録する

「Audible会員プラン30日無料体験をスタート」という画面になったら、下にさがり支払方法を登録します。(クレジットカードorデビットカード)

すでにAmazonに支払方法が登録してある場合は、利用する支払方法を選択しましょう。

無料体験の期間中は、支払方法を登録しても課金されませんのでご安心ください。

STEP
申し込みを確定し、登録完了!

「30日間の無料体験を試す」ボタンを押せば、すぐにオーディブルを利用できます。

PCでも同じ手順で登録が可能です!

注意点

  • 無料期間中に解約すれば、一切料金はかかりません。
  • 無料体験期間が終了すると、自動的に有料会員(月額1,500円)に移行します。
  • Amazonアカウント1つにつき、無料体験は1年に1回限りです。

正しく登録すれば、無料期間中にオーディオブックを思う存分楽しめます。

登録後は好きな本を検索して、早速聴いてみましょう!

\30日間無料!即退会もOK/

オーディブルアプリの使い方

無料体験に登録したら、早速オーディブルを利用してみましょう!

STEP
アプリをダウンロード

アプリストアで「オーディブル」と検索し、アプリをダウンロードします。

Amazonアカウントでログインします。

STEP
読みたい本をライブラリーに追加する

読みたい本を選択し、「ライブラリーに追加」ボタンを押すと、自分のライブラリーに追加されます。

STEP
ダウンロードする

オフライン再生できるよう、ダウンロードしておくと便利です!

3つの点のマークを押すと下記の画面のようになります。

ダウンロードのボタンを押せば完了!

無料体験を申し込む前に確認すべきこと

確実に無料体験に登録するため、ポイントを確認しておきましょう!

申し込み前に確認すべき3つのポイントをご紹介します。

無料体験の対象者かチェック

  • 過去1年以内に無料体験を利用したことがないかを確認しましょう。
  • 以前利用したことがある場合、申し込み画面に「無料体験ではなく、有料プランの案内」が表示されます。

無料期間の終了日を把握する

  • オーディブルの無料体験は30日間ですが、申し込んだ日からカウントされるため、終了日を忘れないようにしましょう。
  • 例:4月1日に登録 → 4月30日が無料期間の終了日
  • 解約を忘れると、無料体験翌日から自動的に月額料金が発生します。

正しいキャンペーン経由で申し込む

  • オーディブルの無料体験は、公式サイトのキャンペーンページから申し込む必要があります。
  • Amazonのトップページやメールで届くキャンペーンリンクを確認しましょう。

オーディブルが無料にならない4つの原因

オーディブルの無料体験を申し込んだのに、「なぜか料金が発生してしまった…」というトラブルは少なくありません。

その原因の多くは、登録方法のミスや無料体験の適用条件を満たしていないことにあります。

ここでは、オーディブル無料体験が適用されない4つの主な原因を解説します。

過去に無料体験を利用している

オーディブルの無料体験は、1つのAmazonアカウントにつき1年に1回限りです。

1年以内に申し込んだことがある場合、無料体験を受けることはできません。

対処法

  • Amazonアカウントを変えて申し込む(家族のアカウントを使用するなど)
  • 1年経過するのを待つ
  • 期間限定の「再登録キャンペーン」がないか確認する(対象者にはAmazonからメールが届くことがあります)
  • 無料体験対象者かどうかを、申し込みページで事前に確認する

過去にオーディブルを試したことがある方でも、「特定のキャンペーン対象者」として2回目の無料体験が可能になるケースがあります。

登録前にAmazonの案内をよくチェックしましょう。

Amazonプライム会員と間違えている

オーディブルの無料体験と、Amazonプライムの特典を混同しているケースもあります。

「プライム会員だから無料になる」と思い込んで登録した結果、料金が発生してしまうことがあるので注意しましょう。

無料にならない理由

  • Amazonプライム会員=オーディブル無料体験の対象ではありません。
  • プライム会員でも、オーディブルの無料体験は別途申し込みが必要
  • 「プライム特典で無料になる」と思い込んで登録すると、通常料金が請求されることがあります。

対処法

  • オーディブルの無料体験は別途申し込む必要があることを理解する
  • プライム会員向けの「3ヶ月無料キャンペーン」が実施されているか確認する
  • 申し込み時に「無料体験が適用されているか」を最終確認する

プライム会員限定で「3ヶ月無料キャンペーン」が実施されることがあります。

プライム会員の方はよりお得に無料体験ができるので、公式サイトをチェックしましょう!

アプリから申し込んだ

オーディブルは、アプリからの登録だと無料体験になりません。

対処法

  • 必ずwebサイトから無料体験を申し込む
  • アプリは登録が完了した後にダウンロードする

無料体験の登録が完了してからアプリをダウンロードすることをおすすめします!

無料期間終了後に料金が発生してしまった

オーディブルの無料体験は、30日間を過ぎると自動的に有料プラン(月額1,500円)に移行します。

無料期間中に解約しなかった場合、翌月から課金される仕組みになっています。

無料にならない理由

  • 無料期間が終了したことに気づかず、そのまま継続
  • 解約手続きを忘れていた
  • 解約したつもりが、手続きが完了していなかった

対処法

  • 無料期間の終了日を事前に確認し、カレンダーにメモする
  • 解約手続きを済ませた後、「解約完了」の通知を確認する
  • 早めに解約手続きをしておく

オーディブル無料体験は、すぐに解約しても30日間は変わらず利用することができます!

忘れそうだな~という方は、事前に解約しておくのもアリですね。

まとめ

オーディブル無料体験の登録方法についてご紹介しました。

ポイント
  • オーディブルの無料体験は1アカウント1年に1回のみ適用
  • 申し込み前に無料体験適用の表示をチェック
  • キャンペーン経由での登録が必要な場合もある
  • 無料期間中に解約すれば、料金は発生しない

オーディブルでは、人気のビジネス書や小説、自己啓発本まで、幅広いジャンルのオーディオブックを楽しめます。

正しく登録し、お得に無料体験を活用しましょう!

まずは公式サイトで無料体験が適用されるか確認し、今すぐオーディブルの世界を楽しんでみてください!

\30日間無料!即退会もOK/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ペットとゆったりライフを夢見て日々奮闘中の30代ママです(^^)
子育てに役立つ情報や、日常を楽しくする情報を発信していきます♪

目次