赤ちゃんや小さなお子さんがいるご家庭では、床の安全対策は本当に重要ですよね。
その中でも人気のアイテムがパークロンのプレイマット、「やわらかクッションマット」です。
SNSでも使用している方をよく見かけます!
この記事では、パークロンのプレイマット気になってるけど、実際どうなの!?を解決します。
購入を検討している方の参考になれば幸いです。
この記事はこんな方におすすめです
- プレイマットを購入するか悩んでいるプレママ・プレパパ
- パークロン やわらかクッションマットの購入を検討している
- パークロン やわらかクッションマットのレビューが知りたい

パークロン プレイマットとは?基本情報と特徴
パークロン プレイマットの基本情報
パークロン(Parklon)は韓国発の人気プレイマットブランドです。
赤ちゃんや子どもが安全に遊べるように設計されており、クッション性や耐久性に優れたプレイマットを提供しています。
パークロンのプレイマットは、日本国内でも高い評価を得ており、その品質の高さが支持される理由の一つです。
厚みや素材、デザインのバリエーションが豊富で、家庭のニーズに合わせて選べるのも魅力です。
さらに、防水仕様になっているため、飲み物をこぼしても簡単に拭き取ることができます。
パークロン プレイマットの特徴
パークロンのやわらかクッションマットは、以下のような特徴があります。
- 安心安全素材
- 騒音緩和
- 衝撃吸収
- 生活防水・抗菌防カビ
- シンプルでインテリアにマッチするデザイン・リバーシブル
- 幅広いサイズ展開
安心安全素材
耐久性が高く、黄色く変色しにくい素材PVC100%でできています。
非フタル酸PVCなので、赤ちゃんも安心安全に利用できます。
騒音緩和・衝撃吸収

マット使用前と使用後で音の差がすごいですね!

賃貸に住んでいる方にもおすすめですね!
衝撃吸収
パークロンのやわらかクッションマットは、落下物が受ける衝撃を88%減少することができます。
つかまり立ちを始めたときなど、本当に目が離せませんよね。
やわらかクッションマットをひいているだけでも安心感が変わりますね。


生活防水・抗菌防カビ
やわらかクッションマットは、生活防水で抗菌・抗カビに優れた素材で作られています。
おむつ替えのときによごれてしまった・・、飲み物をこぼしてしまった(´;ω;`)というときも大丈夫!
さっとふけば元通りです♪
また、ロボット掃除機も乗り越えられるので、お掃除も簡単です!
やわらかクッションマットは床暖房やホットカーペットにも対応しています。



お掃除が簡単なのが一番うれしい~!
シンプルでインテリアにマッチするデザイン
やわらかクッションマットは、デザインが本当にかわいいんです。
シンプルデザインから子供向けデザインまで、9種類のデザインが用意されています。
子供向けのデザインも、ナチュラルでインテリアになじむデザインになっています。
また、リバーシブルになっているため、子どもの年齢や部屋の雰囲気で裏表を変えることができます。









わが家はAroud Townを選びました!
幅広いサイズ展開
やわらかクッションマットはサイズ展開が豊富で、S~LONGまで9種類あります。


マットの厚みも1.2㎝と1.5㎝の2種類から選ぶことができます。
※SとMは1.2㎝のみ
<サイズ表>


やわらかクッションマットの価格
サイズ | 価格 |
S (100×140×1.2㎝) | 15,215円 |
M (130×190×1.2㎝) | 22,800円 |
L (140×210×1.2㎝) | 28,080円 |
L (140×210×1.5㎝) | 30,060円 |
LL (140×235×1.2㎝) | 30,060円 |
LL (140×235×1.5㎝) | 32,490円 |
XL (140×250×1.2㎝) | 33,498円 |
XL (140×250×1.5㎝) | 36,349円 |
LONG (140×280×1.5㎝) | 53,820円 |
パークロン プレイマットを実際に使用してみたレビュー!


実際に使ってみて感じたデメリット・メリットをご紹介します!



わが家は、やわらかクッションマットの「Mサイズ」を購入しました!
デザインは「Aroud Town」です。
デメリット
正直、現時点でデメリットと思えるところがあまりないんです・・(笑)
あえてあげるならと考えたデメリット2つを紹介します。
- 値段がお高め
- マットが重い
値段がお高め
購入前ですが、やはりお値段で結構迷いました。
でも高品質であり、子どもの安全を考えると買ってよかったと思っています☆
マットが重い
大きい1枚のマットなので、ずっしりしています。
サイズにより違いますが、7~16㎏あるため一人で持つには重いですね。
掃除するときはくるくる巻いて、動かさずに掃除しています。
メリット
- デザインのかわいさ
- 掃除がラク!
- もちもちで新生児期から大活躍
- 防音性に優れている
デザインのかわいさ
わが家はAroud Townを選びましたが、子ども向けのデザインなのにナチュラルでお部屋になじみます。
道路がデザインされていて、車や列車のおもちゃをブーンと道に沿って動かして遊んだりしています♪
裏側はシンプルなので、子どもが大きくなったらひっくり返してラグとして使おうかなと思っています。
掃除がラク!
やっぱり掃除がラクなのが本当にありがたいです!
つなぎ目もないのでゴミがスキマから落ちることもないですし、汚れもさっとふけばすぐに落ちます。
マットの上でおむつ替えもしていますし、おやつや飲み物を飲んだりもしていますが、今のところ目立ったキズや汚れはありません。
もちもちで新生児期から大活躍
新生児期のころはまだプレイマットは無くてもいいかな~?と思っていたのですが、新生児期から買って大正解でした(*^^)v
赤ちゃんのお着替えやおむつ替え、お風呂上がりの保湿などもプレイマットが大活躍でした!
もちもちでやわらかいので、大人もマットの上でよくお昼寝していました(笑)
伝い歩きをするようになるとよくこけるので、パークロンのプレイマットがあることで安心感があります!
防音性に優れている
我が家は集合住宅なので、下の階に音がひびかないか心配でした。
パークロンのプレイマットの上なら、足音が緩和されるので安心して遊ばせることができます。
ちょっとだけ後悔しているところ
パークロンのやわらかクッションマットを買ってみて、ちょっとだけ後悔しているところがあります。
それは、サイズ選び!
わが家はMサイズを購入しましたが、もう一つ大きいサイズでもよかったかも・・と思っています。
子どもが成長してきて、ハイハイしたり歩き出したりすると、「マット足りない・・」と思い始めます。
できるだけ安全なお部屋にしたい方は、大きめor数枚購入をおすすめします!
パークロン プレイマットがおすすめな人
パークロンのやわらかクッションマットがおすすめな人はこんな人!
- 子どもが産まれる・産まれた
- 集合住宅に住んでいて、子どもの足音や遊ぶ音が響いていないか不安
- 子どもがこけても大丈夫な、安全な床にしたい
- おしゃれ、ナチュラルなデザインが好き
- 子どもが大きくなっても長く使えるものが良い
- 掃除がラクなマットが良い
- 安心して使える素材のマットを探している
上記にひとつでもあてはまったら、パークロンのやわらかクッションマットをぜひおすすめします!
親としては、子どもにはおうちでも安全に遊んでほしいすよね(;_;)
なかなか目を離せなくて大変な時期にも、ママ・パパには少しでもほっとできる時間があってほしい。
パークロンのやわらかクッションマットがひいてあるだけでも、安心感が変わります。
ぜひ検討してみてくださいね!


パークロン プレイマットはどこで買える?
パークロンのやわらかクッションマットは、下記のサイトで購入することができます。
- パークロン公式サイト
- 楽天市場
- Amazon
- ヤフーショッピング
公式サイトと各ECサイトによって値段が異なり、ポイント還元を踏まえた価格設定となっているようです。
おすすめの購入場所は「楽天市場」です!
楽天市場のキャンペーンやイベント開催時を狙って、クーポンやポイントをうまく使ってお安く購入しましょう♪
単価が高いので、ポイントも貯まりやすいですね!
パークロン プレイマットはお試しできる?



購入する前に、実際の商品を試せないかな・・?
お値段がお高めのマットなので、実際に商品を試してみたいですよね。
実はパークロンのやわらかクッションマットはお試しすることができるんです!
販売している店舗はある?
パークロンはオンライン販売のみで、実店舗はありません。
お試し方法は?
パークロンでは、やわらかクッションマットのデザインカットサンプルが1枚10円で販売されています。
- デザインを確認するためのサンプル(6種類)
- 1.5㎝の厚みを確認するサンプル
自宅のフローリングに合うか確かめたい、2つのデザインで迷っている・・などのお悩みに応えてくれる嬉しいサービスです。


実際のマットを小さくカットしたサンプルが届きます。
実際の触り心地や色が確かめられるので、安心して購入できますね!
<注意点>
- サンプルの厚みは1.2㎝
- 1.5㎝のサンプルは、厚みのサンプルのみでデザインサンプルではない
- 1種類につき1枚しか注文できない
- 注文1回につき1回分の送料がかかる
購入を検討している方は、まずはサンプルを購入してみてもいいですね♪
まとめ
パークロンのやわらかクッションマットのレビューを紹介しました!
<やわらかクッションマットおすすめポイントおさらい>
- 安心安全素材・騒音緩和・衝撃吸収で赤ちゃんがいるご家庭も安心
- 生活防水・抗菌防カビでお掃除ラクラク!
- おしゃれ・シンプルなデザインでお部屋になじむ
- 幅広いサイズ展開
プレイマットで悩んでいる方は、パークロンのやわらかクッションマットをぜひ検討してみてください!
最後までご覧いただきありがとうございました。

