レコルト自動調理ポットは何人分作れるのか?口コミも紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。

テレビCMでも見かけるようになった、話題のレコルト自動調理ポット。

材料を入れればほったらかしでお料理が作れる、ポット型の自動調理器です。

レコルト自動調理ポットは何人分の料理を作ることができるのか?実際使ってみた口コミはどうなの?という疑問を徹底調査してみました!

購入を検討してる方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

この記事でわかること

  • レコルト自動調理ポットは何人分の料理を作ることができるのか?
  • レコルト自動調理ポットのデメリットはある?
  • レコルト自動調理ポットを実際に使ってみた口コミ
目次

レコルト自動調理ポットの基本情報と特徴

レコルト自動調理ポットの容量と仕様

  • 容量:約600ml
  • サイズ:幅16.5×奥行12.0×高さ23.3cm
  • 消費電力:600W
  • 重さ:約970g
  • 材質:本体、フタ、計量スプーン、お手入れブラシ:ポリプロピレン
       本体内側:ステンレス(セラミックコーティング)
       刃:ステンレス

レコルト自動調理ポットの特徴

①ほったらかしで料理完成!

火を使わないので、材料をいれてボタンを押せばポットの中で自動調理してくれます。

刻む・加熱・撹拌を自動で行ってくれるので、待っている間に他の料理をつくることもできますね!

②メニューの多さ

カレー・スープ・ソース・スムージーなど、ほったらかし調理ができるメニューがたくさんあります!

なんと大豆から豆乳を作るモードもあります。

温かいスープから冷たいスムージーまで、幅広く使えますね。

③選べる5種類の調理モード

出典:レコルト公式HP

【SELECT】ボタンを押して、5種類の調理モードから選ぶだけ。

保温モードもあるので、あつあつの状態を保つことができます。

④スリム&軽量&シンプル

インテリアになじむオシャレなデザイン。

スリムで軽いので、片手で持つことができます。

⑤専用のレシピブックがついてくる!

分量とかわからないよ~!という方も安心。

わかりやすい専用レシピブックがついてくるので、レシピに沿って準備をすればバッチリ!

レシピ本の他にも、公式Webサイトでレシピがどんどん更新されています♪

レコルト自動調理ポットは何人分作れるのか?

レコルト自動調理ポットは約600mlのたっぷり容量!

スープなら、2~4人分を一度に作ることができます。

離乳食の作り置きにもぴったりです☆

さめみ

私もスープを作った際、2人で1回ずつおかわりしました♪

1人分の量を調整すれば、もう少し人数が多くてもいけそうですね。

レコルト自動調理ポットのデメリット

おしゃれで便利なレコルト自動調理ポットですが、使ってみてデメリットも感じたので紹介します。

レコルト自動調理ポットのデメリット3つ

①家族が多い方には向かない

2~4人分を作ることができるたっぷり容量ですが、人数が多いご家庭やパーティには向いていないかもしれません。

②時間がかかる

スープなどを作るのには、約30分くらいかかります。

おもったより時間がかかるな・・と感じます。

他にも作る料理などがあれば、放置しておけばできるのでそこは便利ですよね!

③本体を洗いづらい

防水でないため、本体をジャーっと丸洗いすることができません。

周りが水にぬれないように注意する必要があります。

丸洗いできるようになったらサイコーです!

レコルト自動調理ポットの口コミ

実際にレコルト自動調理ポットを使ってみた方の口コミを集めてみました。

実際に離乳食で利用されている方もいました!

ほったらかしで調理できるって、とっても便利ですよね!!

台所ってなにかと物が多いので、コンパクトなのって結構大事なポイントですよね。

まとめ

レコルト自動調理ポットの特徴、口コミなどをご紹介しました。

ほったらかしで一品完成するのは本当に便利ですよね!

これからレコルト自動調理ポットを買おうと思っている方はぜひ参考にしてみてください。

最後までご覧いただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ペットとゆったりライフを夢見て日々奮闘中の30代ママです(^^)
子育てに役立つ情報や、日常を楽しくする情報を発信していきます♪

目次